2018年12月12日
先日、いちご組では手袋の製作で、絵の具で指スタンプをしました?? 先生のお話もちゃ~んと真剣に聞いてくれるステキないちご組さん?です✨ 指に絵の具を付けると、、、「くすぐったいよぉ~(≧▽≦)」と手をニギニギするお友だちも✊゛ 手を自分で‘‘トントン‘‘して上手に指スタンプをしたり、画用紙に色がたくさん付くのを楽しんでいましたよ?? 出来上がった指スタンプの手袋は、お部屋のクリスマスツリーの壁面に飾ってあるので、ぜひ見てみて下さいね??...
2018年12月11日
テスト
2018年11月14日
今日はさくらんぼ組クッキングがあり、きのこちぎりをしました 大きなエリンギと小さいきのこが沢山ついたシメジを見ると、「わー!おっきーい!」「いっぱーい!」と驚いた様子で興味津々に見る子どもたち 実際に手に取って、匂いを嗅いだり「ふわふわだね。」「ぼうしかぶってるね。」と話しをしながら感触を楽しみ、夢中になってちぎっていましたよ ちぎり終わった後に、明日の給食の鶏肉のコロコロ炒めにみんなで一生懸命ちぎったきのこが入っていることを伝えると、「え!」「楽しみだね!」と期待を持ち楽しみにしている子どもたちです...
2018年11月08日
先日、お天気が良かったのでお散歩に行ってきました♪ 右を見て、左を見て、もう一度右を見て…横断歩道の渡り方も上手になってきました 原っぱでは「つくしんぼないね」「猫じゃらし茶色くなってる」と、春との違いに驚き、発見を喜んでいました♪ 「何かいるかな」と覗き込んだり、「ご飯食べるかな」と側溝に葉っぱをちょっと入れて見たりワクワク観察をしていたみかんさんです☺ 昨日は近くの公園へ、牛乳パックで作ったバックと図鑑を持って出発!...
2018年10月30日
10月になり、朝晩は冷えるものの、日中は身体を動かすには良い季節になりましたね☆ 先日、りんご組を利用している地域の親子と在園児クラスとで、遊ぼう会をしました <0歳児と遊ぼう会> 0歳児クラスのいちご組さんと、小麦粉・米粉粘土をしました クラスのお椅子に座ってお集まりも体験☆ 絵本も真剣な表情で見ていましたよ 柔らかくて気持ちいい感触の小麦粉・米粉粘土に触ってみました! 小麦粉や米粉は口に入っても安心なので、赤ちゃんでもコネコネして遊べます。手や指の刺激にもなりますよ <1歳児と遊ぼう会>...
2018年10月16日
ミュージックケアの先生が来てくださり、 様々な音楽に合わせて体を動かしたり、遊びを楽しみました! 輪になり電車に変身したり… 一人ずつ、太鼓やタンバリン等の楽器を触らせてもらいました。 「いちにのさん!」の合図に合わせて、タイミングよく 上手に楽器を鳴らすみんなに驚く担任でした 最後にはパラバルーンをしました。運動会の練習でめろん組さんが取り組んでいる所を 何度も見ていたからか、とても嬉しそうな子どもたちでした 次はめろん組さんと一緒にやってみようね、ばななさん♪♬ ...