りんごぐみ お知らせ

  りんご組、フォトブースを作りました🎏 かわいいこいのぼりと一緒に写真を撮りませんか? 5月にぴったりのフォトブースです♪   こんな感じで撮れます!かわいいですね~♡ 可愛いフォトプロップスもありますよ😊 お気軽にお立ち寄りください📸お待ちしてます!...

りんごぐみ ホールであそぼう!

先日、りんご組今年度初めての行事 「ホールであそぼう!」がありました。   行事の様子を少しご紹介☆   みんなで楽しくお集まりをしました♪ 「キャベツのなかから」のシアターに みんな夢中でしたよ♡   お集まりの後は、いざホールへ!!! にこにこでトンネル~😊   平均台にも挑戦!!!がんばれー🚩   赤ちゃんコーナーでは、たくさんの玩具♡   製作コーナーでは、ちょうちょを作りました🦋   ひらひら~✨上手に作れましたね😊  ...

いちご組 外遊び

こんにちは、いちご組です。 4月から始まった保育園での生活も、あっという間に3月を迎えました! 元気いっぱいないちご組さんは外遊びが大好き!外遊びを楽しむ子どもたちの様子をご紹介します! 入園当初は慣れない砂の感触に戸惑い顔を強張らせる姿も見られていましたが、手についた砂をじっと見つめたり、シャベルでつついてみる等少しずつ興味を持ち始め今では砂場遊びが大好きになりました!   先生と一緒にお魚づくり! 最初は難しかったスコップで型に砂を入れる仕草も、今では器用に入れられるようになりました!...

めろん組の畑~秋冬編~

例年なら、夏野菜が終わると保育園の畑はお休みになりますが、   畑が空いてるのは「もったいない!!!」   と、いうことで4月に「植えたい野菜」として挙がっていた「だいこん」を植えてみる事にしました。 はつかだいこんは植えましたが、普通の大根は初めて!!   9月の終わりに種をまきました 今年の夏は長く、温かかったので、1週間ほどで芽がでました   園庭遊びの際に生長を確認しながら約三か月…   12月にはこんなに大きくなりました!!!! 葉っぱがとっても美味しそう!!!...

めろん組畑その後~夏編~

前回の更新からあっという間に半年! めろん組の畑が、その後どうなったのか、紹介したいと思います! <スイカ・きゅうり> 7月下旬、ついにスイカを収穫!同時に収穫したきゅうりと一緒に食べました。 キュウリはマヨネーズをつけて♡ スイカの皮がこんなに薄くなるくらい食べた子もいました!おいしかったね その後も次々スイカが大きくなり、その度にみんな大喜びで食べました ねこの顔のような模様のスイカ 最高に真っ赤なスイカ! みんなで絵を描きました!食べたスイカにそっくり! でっかいきゅうりをクッキーの型で抜いて、ジュース遊びのトッピングに!...

みかん組 お尻を拭く事に挑戦!

こんにちは! みかん組では、絵本「じぶんでおしりをふけるかな」を読み、お尻の拭き方を学びました。 そして、風船で作ったお尻の登場!実際にトイレットペーパーで絵の具で作ったうんちを拭く練習をしました。   「トイレットペーパーの長さはどのくらい?」「どうしてペーパーは短いとダメなの?」「お尻はどうやって拭くの?」と保育士の投げ掛けに、子どもたちは集中して考えを話したり、話に耳を傾けていました。 次は、皆の前で拭く事にチャレンジ 緊張していましたが、とても上手に拭いていましたよ...