めろん組 パラバルーンをしました🎈

運動会に向けて、パラバルーンの活動をしました!前回挑戦した「シーソー」と「風船」の技をリベンジしよう伝えると、「やりたい!」と意欲的な子どもたち★成功のためにはみんなの力が必要なこと、みんなで力を合わせて頑張ろう!とお話をし、「えいえいおー!」と気合を入れていざホールへ!小波、大波などなど、前のおさらいをしてから、「シーソー」に挑戦!   手にスタンプを付けてグループ分けしていたこともあり、笛と指示を聞いて立ったりしゃがんだりしていました✨  ...

【職員研修】救命救急講習を受講しました。

先日、姉妹園の高舘あおぞら保育園で救命救急講習に参加しました。 心肺蘇生法、異物窒息時の対応など学びました。 大切な命を守れるよう、いざという時に適切に対応できるように日々 学んでいきたいと思います。 写真は乳児の模型を使用して、心肺蘇生法を行っている様子です。 乳児の場合、腹囲を両手で包み込むようにし、両方の親指で心臓マッサージを するそうです。とても勉強になりました。      ...

さくらんぼ組のあそび紹介

こんにちは 今回はさくらんぼ組(1歳児クラス)が 普段どんな遊びをしているか 紹介したいと思います。   ≪戸外あそび≫ 園庭では砂場や汽車の大型遊具等で遊んでいます。 汽車の窓から顔をのぞかせたり 「ヤッホー」と みんなに声をかけ、楽しんでいます。   天気のいい日は近所の散歩へ行きます。 この日は土手まで散歩に行きました 道の脇に生えている大きな草や 飛んでいる鳥や飛行機を指さし、 「あ!」「あった!」とつぶやいたり 先生に花や虫を取ってもらい、 観察して楽しんでいます   ≪室内遊び≫...

【訓練】袋原中学校まで避難しました。

地震による津波警報が発令されたことを想定した避難訓練を実施しました。 全園児、全職員で袋原中学校まで避難しました。                             暑い中、がんばって避難した子どもたち。...

みかん組 お散歩ごっこ♪

今度、保育園の近くにある土手までお散歩に行く予定のみかん組さん☆ 歩いて行く初めてのお散歩となるので、すいか組のお兄さん、お姉さんに一緒に連れて行ってもらいます   そこで、今回は園庭でお散歩ごっこをしました! わくわく感いっぱいでお外に行く身支度を整えていた子どもたち   まずはお部屋でお散歩のお約束事を確認   そして、お外へ出発 「おてて繋ごう」と仲良くおててを繋ぎ、準備完了   お友だちと2人で手を繋ぎ、先生のお話を聞きながら列に並んで歩くことに挑戦...