高舘あおぞら保育園・ひとりひとりを大切に、ひとつひとつを丁寧に
保育の方針
こんな子に育ってほしい
高舘あおぞら保育園は、日々の保育の根幹となる理念を定め、
独自の基本方針と保育目標に基づいた保育を行っています

教育理念
人間としての土台づくり
私たち高舘あおぞら保育園は、子どもがのびのびと育つ環境の中で
本来人間が持っている身体能力や人と関わる力など様々な可能性を伸ばし
これからの時代を生き抜く力の基礎を培ってまいります
保育方針3つの柱
ひとりひとりを大切に、ひとつひとつを丁寧に


1豊かな環境
豊かな自然に囲まれ広々とした環境で、
柔軟で調和のとれた心身の発達を促します。

2出会いと交流
様々な人との出会いと交流の中で、
人と関わる力や共感する心を育みます。

3遊びと生活体験
遊びと生活体験が相互に関わり合う中で、
豊かな感性や表現力・想像力を培います。

お知らせ
保育園からのお知らせ
7月号 保育園だより・食育だよりを更新しました
保育園だより・食育だより【7月号】を更新しました。「おたより」よりご覧いただけます。
2026年4月採用 保育士募集9月受付のご案内
宮城福祉会では2026年4月1日採用の保育士(正規職員)を募集いたします。 詳細は採用情報ページをご覧ください。 募集期間:第2期募集:求人公開後~9月5日(金)迄 ※当日消印有効 選考日:2025年9月13日(土) ★募集に当たり、見学希望の方は、事前にご連絡をください ご不明な点は、022-383-3841(法人本部)もしくは022-382-3535(松寿園)まで...
6月号 保育園だより・食育だよりを更新しました
保育園だより・食育だより【6月号】を更新ました。 「おたより」よりご覧いただけます。
5月号 保育園だより・食育だよりを更新しました
保育園だより・食育だより【5月号】を更新ました。 「おたより」よりご覧いただけます。
子育て支援センターからのお知らせ
りんごぐみだより7月号を掲載しました
7月の製作は手形で「おさかなさん」です。 可愛らしいおててで素敵な魚を作ってみませんか? 作りたい方は自由来園の日に11時までお越しください。
りんごぐみだより6月号を掲載しました
りんごぐみでは今月の製作として、いろいろな手足形アートを作っています。 ぜひ毎月通って12種類をコンプリートして下さいね♬ 作りたい方は、自由来園の日に11時までお越しください。
りんごぐみだより5月号を掲載しました
りんごぐみのお部屋はお子さんを遊ばせながら、保護者の方もゆったりと過ごせるお部屋です。...
りんごぐみだより4月号を掲載しました
暖かい日が多くなってきましたね。保育園の桜も、もう少しで咲きそうです。園庭遊びをしながらぜひ見に来てくださいね。